プライバシーポリシー
(個人情報保護に関する基本方針)
2019年6月1日制定
株式会社日本入試センターが運営する「あそびや」(以下「当所」といいます)は、利用者、その保護者の皆様およびその代理人の方、又は当所に対し個人情報をご提供いただいた方(以下総称して「皆様」といいます)が、当所に対して各種お申し込み、各種案内書等のご請求やお問合せに際し、ご提供いただいた個人情報につきまして、その重要性を十分認識したうえで、以下のとおり当所の「個人情報保護に関する基本方針<プライバシー・ポリシー>」(以下「本基本方針」といいます)を定めて、遵守します。
第1条(関連法令等の遵守)
当所のすべての従業員は、個人情報の保護に関する法律およびその関連法令、ガイドライン、ならびに各都道府県が定める条例を誠実に遵守し、お預かりした個人情報を厳重に取り扱います。また、お預かりした個人情報は、皆様にお申し出いただいた後、最新の情報への変更、削除等を迅速に行い、利用の必要がない個人情報については遅滞なく消去するよう努めます。
第2条(個人情報の定義)
当所が本基本方針において規定する皆様に関する個人情報(以下単に「個人情報」といいます)とは、以下に定めるとおりです。
- 氏名
- 住所
- 生年月日
- 電話番号
- メールアドレス
- 在籍・学校(保育園・幼稚園)名
- 上記以外に皆様を特定するためのあらゆる情報(映像、音声等を含みます)
- 当所への通所状況、他の事業所の利用状況等
- 母子健康手帳、通所受給者証、障がい者手帳、健康保険被保険者証に記載されている情報
- 健康状態、病歴、家庭状況等、当所がサービス(児童発達支援・放課後等デイサービス)を提供するために最小限必要な利用者およびその家族個人に関する情報
上記以外で、皆様を特定できない情報でも、他の情報と照合することによって特定の個人を特定することのできる情報の全部又は一部も、個人情報とします。
第3条(個人情報の提供方法)
- 皆様の当所に対する案内書請求や各種申し込み(以下「各種申込」といいます)に際し、ご提供いただく個人情報の提供方法は、以下のとおりです。
- ①当所所定の書面による提供
- ②当所からの電話等による口頭での提供
- ③上記以外の電子メール等のあらゆる通信手段による提供
- 皆様が当所のWEBサイトをご覧になった場合に、ご使用になっているパソコン等の端末のcookie情報を、当所が使用することがあります。cookieとは、皆様が特定のWEBサイトをご覧になった場合に、パソコン等の端末内に記録されるテキストファイルのことを指し、これによりコンピューターを識別することができます。当所は、cookieを使用して収集した情報を、当所のWEBサイトの利用者動向分析、アクセス状況を基とした当所外WEBサイト上でのもっとも適切な広告表示、ご登録いただいた情報と関連付けた営業活動等に利用する場合があります。 cookieを使用した情報収集を受けたくない場合には、皆様がブラウザ上の設定でcookieの受け入れを拒否することができますが、当所のWEBサイト上のサービスを受けられなくなる可能性がありますので、ご了承ください。
第4条(個人情報の開示)
当所は皆様からご提供いただいた個人情報に関し、以下に定める場合には個人情報を開示することがあります。ただし、2および3の場合は皆様の同意を得ることが困難である場合に限ります。
- 法令に基づき関係省庁等からの要請があった場合
- 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合
- 公衆衛生の向上又は青少年の健全な育成のために特に必要な場合
- 国の機関もしくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
第5条(個人情報の利用目的)
- 当所は皆様からご提供いただいた個人情報を、以下の利用目的で使用します。
- ①当所の利用者、その保護者に対する緊急連絡等のための名簿作成、及び各種相談等のため
- ②当所もしくは当所が委託した第三者が企画・主催する各種行事その他のご案内のため、もしくは各種調査等のご依頼のため
- ③インターネット、電話等で案内書等の請求をされた方に対して、当該案内書等の到着確認のため
- ④当所が児童福祉法に係る法令に基づき、サービス(児童発達支援・放課後等デイサービス)の円滑な提供を目的として実施するサービス担当者会議または皆様が利用する他のサービス事業者等との情報共有のため
- 前項に規定する利用目的に同意できない皆様は、各種申込の際、個人情報利用拒否届書を提出して下さい。提出された同拒否届書の記載内容に基づき、当所は皆様の個人情報を利用しません。ただし、当所が関連法令等により作成を義務付けられている書面等を作成する場合は、この限りではありません。
第6条(個人情報の共同利用)
- 当所は、運営会社である株式会社日本入試センターに加えて、関連法人との間で、個人情報を共同利用いたします。当所の「関連法人」とは以下の法人をいいます。括弧内は当該法人のブランド名となります。
- 学校法人高宮学園(代々木ゼミナール)
- 株式会社ベストティーチャー(ベストティーチャー)
- JECUS,INC.(SAPIX USA)
- TRIPLE ALPHA,INC.(Triple Alpha)
- 各種申し込み、各種案内書等のご請求やお問合せをいただいた際に、皆様からご提供いただいた個人情報を共同利用いたします。
- 個人情報の管理者は、株式会社日本入試センターの個人情報保護管理者となります。
第7条(要配慮個人情報の取扱い)
当所は、皆様の要配慮個人情報(人種、信条、社会的身分、病歴、犯罪の経歴、犯罪により害を被った事実その他本人に対する不当な差別、偏見その他の不利益が生じないようにその取扱いに特に配慮を要するもの)については、皆様の同意を得て法令等に基づき取得、利用、開示いたします。
第8条(安全管理措置)
- 当所は、皆様の個人情報への不正アクセス、個人情報の漏洩、滅失および毀損の防止に関して、規程を整備し、安全管理措置を講じます。
- 個人情報保護対策本部を設けて、個人情報に関する苦情および相談には迅速に対応いたします。
- 当所は、個人情報保護のための管理体制や取り組みを継続的に見直します。
第9条(個人情報の取り扱いに関する委託)
当所は、皆様の個人情報の取り扱いに関し、その全部又は一部を第三者に委託する場合があります。その場合には、当所は委託先と業務委託契約を締結し、委託先の情報管理体制に関して安全性を確認し、必要かつ適切な監督を行います。
第10条(本基本方針の変更)
当所は、本基本方針を関連法令等の制定・改正等に基づき、必要に応じてその内容を改訂する場合があります。その場合は、当所ホームページ上にて同改訂内容を反映した「個人情報保護に関する基本方針」を公表します。
【個人情報の取り扱いに関するお問合せ先】
株式会社日本入試センター 個人情報保護対策本部
電話:03-5302-2105
10:00~18:00(土・日・祝を除く)